人生散脳日誌

散財ならぬ散脳。そう、日々のどーでもいいようなことをつらつらと書くブログです。でも、たまにはマジメなこともあるかも...

インプレッサ(GH系) フロントスピーカーの交換

フロントスピーカーの交換

 

中古でこのインプレッサを購入してからもうすぐ2年。車検の前にいろいろと手を加えてしまおうと思います。(何か不具合があったときに対応が楽な気がしたので…)

 

 

ということでまずはフロントスピーカーの交換です。

 

f:id:tateno_desu:20201010201628j:plain

 

f:id:tateno_desu:20201010201524j:plain

 

純正フロントスピーカはフォスター電機製16cmです。

これはこれでOKなのですが,少しざらついた音がするので交換です。

このインプレッサの型式ははGH2です。アプライアドAの後期ロットになります。

標準ではフロント2スピーカのみの仕様です。

 

 

ちなみにスピーカーのコネクタートヨタと同じです。

 

f:id:tateno_desu:20201010201551j:plain

 

アルパインのSTE-G170Cを取り付けます。6000円台で買えるツイーター付きの17cmスピーカです。

f:id:tateno_desu:20201010202509j:plain

 

 

 

バッフルはアルパインKTX-F171Bを使用しました。木製なので耐久性は?です。

f:id:tateno_desu:20201010201701j:plain

 


 ちなみにリアには同じくアルパインのSTE-G160Cを装着済みです。こちらもツイーター付きのものですが16cmです。どうも17cmは入らないようです。

 

 

f:id:tateno_desu:20201010202538j:plain

 

内張りをはがして純正スピーカーを取り外し,バッフルを装着。内張りのはがし方は有能な他のサイトに任せます笑

純正スピーカーはねじ止めでした。ビス打ちでなくて助かりました。


バッフルはボルトとナットで取り付けです。もともとついていたグロメットは外しました。リアスピーカー装着時に流用してもいいかも?

 

f:id:tateno_desu:20201010201751j:plain

 

交換するアルパインのスピーカーとカプラーで装着。ラクです。

f:id:tateno_desu:20201010201807j:plain

 

装着後の絵。雑だと思われる方もいるかもしれませんが大分ましだと個人的には思ってます。リアスピーカーはもっとひどい状態なので…

 

これでフロントスピーカーの交換は完了です。(もちろん両側とも交換しました)

 

 

ところで,内張りをはがすと気になる配線があります。

f:id:tateno_desu:20201010201834j:plain

手で持っている配線です。ちょうどドアミラーの配線の部分にコネクターが出てくるようになっています。

 

 

そうです。ドアに装着できるツイーターの配線です。

GHインプレッサのメーカーオプションのナビを装着すると,もれなくドア4か所とこのツイーター2か所で6ユニット化がされたようです。4か所のドアスピーカーにはウーハーがついているようで6ユニット10スピーカーと称していました。

 

 

今回はドアにつけるツイーターも用意しました。メッシュ付きのガゼットとセットのものです。

f:id:tateno_desu:20201010201853j:plain

これはオークションで中古品を購入しました。送料込みで1万円。高いなぁ…

新品がよかったのですが,このツイーター本体はすでに廃盤のようです。(メッシュのカバーはまだモノタロウで買えます)

f:id:tateno_desu:20201010201925j:plain


 初期状態では写真のようなメッシュなしのカバーがついています。

 

以上,フロントスピーカーの交換(2ユニット4スピーカ)とドアツイーターの装着(2ユニット)でした。

これで,このインプレッサは6ユニット10スピーカー化を成し遂げました。

 

音は,慣らしが終わってから評価したいと思っています。

 

 

実は,この後リアスピーカー右側の音がなっていないことに気づいて慌てることになったのですが…

 

最後にスピーカーの構成をメモしておきます。

フロントドア

ブラケット

アルパイン

KTX-F171B

 

ユニット

アルパイン

STE-G170C

フロントツイーター

カバー(ガゼット

SUBARU純正

94251FG030

 

ユニット

SUBARU純正

86301FG240

リアドア

ブラケット

イオニア

UD-K109

 

ユニット

アルパイン

STE-G160C

リモートワークは快適か?

またまた久しぶりの更新になってしまいました。

 

 

コロナウイルス,予想以上の展開になったなという印象です。

前回の更新の時(ラーメン二郎に行ったやつ)もコロナウイルス武漢で猛威を振るっていたような気がしますがここまで来るとは思いもよらずでしたね。

 

 

日本全国対象の緊急事態宣言がなされ,大学は立ち入り禁止となり研究室もあっという間にリモートワークへ移行になりました。

その後茨城県(大学の所在地)は緊急事態宣言が解除されましたが人との接触8割削減のために実質大学は立ち入り禁止のままです。

 

 

正直,メンタルぶっ壊れている身としては良かったといえばそれまでですが。

おかげで,少しずつ調子も戻ってきています。

 

 

ただ,リモートワークのことをほとんど考えてこなかったので移行後は環境づくりに難儀しています。

 

 

例えば,机

f:id:tateno_desu:20200520203956j:plain

 

 

いまはこんな感じです。

机がいすに対して低すぎるのでダンボールでかさ上げしています。

そうでもしないと腰痛と肩こりがひどくなるので...

本当は,椅子を買いたいのですがそんな余裕はなく...

 

 

そして空調。

自分の部屋,エアコンがありません。

たぶん7月からはアウトでしょう。

今はこんなものを使ってます。

f:id:tateno_desu:20200520204010j:plain

 

これは,セラミックヒーターなのですが暑いときは送風モードを扇風機代わりにしてます。ちなみにシャープ製のものです。プラズマクラスターって実際のところ効果あるんですかね??

 

 

てな感じでリモート生活を送っています。

 

たまには外に出ないとね。

だんだん鬱になります。コロナ疲れなんてくだらない言葉が流行ってますが,日光に浴びていないからおかしくなってるだけだよ。

 

 

そう考えると,6月なんて地獄だよね。梅雨時にこんな生活してたらさらに体調悪くなりそうです。

 

 

そこは,各自頭を使ってしのいでいきましょう。

きっと,この先ガラッと生活様式が変わって自分のような非社交性動物にとっては行きやすい環境になりそうです。

 

 

また書きます。



 

2020_03_08_ラーメン二郎

昨日は銀座に行き,その後何となく行ってきました。

ラーメン二郎です。

 

 

いつも食べる二郎系は茨城のひたちなかにある大盛軒。

tabelog.com

でも,本家は食べたことがなかったんですよね。ということで初チャレンジです。

亀戸店です。

tabelog.com

オーソドックスにラーメン(780円)にしました。

券売機でお金を払うとプラスティックのプレートが出てきました。

注文するものによって色が違うんでしょうね。

今回は,とりあえず全マシで行きました。

”野菜,ニンニク,脂,からめ”の調整ができるんですね。

麺の量も事前申告で調整するようです。

ちなみに,からめは醤油ダレの量のようですね。

 

 

f:id:tateno_desu:20200308193346j:plain

二郎全マシ

 

 

ちなみにいつもの大盛軒は”野菜,ニンニク,脂,ネギ(玉ねぎ)”の調整ができます。

麺の量は,食券を買う時点で決定です。

いつもは豚そば(大盛軒は一番オーソドックスな大きさ,800円)の全マシです。

f:id:tateno_desu:20200303174633j:plain

大盛軒 豚そば全マシ

 

味はまあまあですね。二郎のほうはスープがオイリーで器になみなみと入っています。さらに,豚(チャーシューに相当?)もほぼ脂身でしたね。

なかなか,胃には負担になりますね笑

でも,しっかりと完食。(完飲はしてません。寿命縮まりそうなので笑)

一方大盛軒は,スープはオイリーですが,豚はほぐし肉なので脂身ではなく食べやすいです。(悪意を持っていえば出がらしですね)

 

個人的な感想からいうと二郎も大盛軒も好きですが,食べやすさは大盛軒ですね。

二郎は,脂身が結構強いのと,麺がほぐれてなくて食べにくさがありました。

 

二郎の魅力?コスパとニンニクですかね?あとはビジュアルと達成感かもしれません。

ラーメン二郎は店舗間格差が大きいらしいので,店によって味や麺が違うといううわさがあるようですが,沼にはまりそうなので聞かなかったことにします💣

また近いうちに行こうと思います👍

2020_02_28_メンヘラ日記

今日はメンヘラの話です

 

 

大学のカウンセラーと心理士の助言で,地元の精神科に行ってきました。

だいがくの近所の病院を紹介してもらってもよかったのですが,今後(就職など)を考え,地元の病院にしました。

月に一回くらいなので,OKでしょう?ということで。

 

 

研究室での人間関係に疲弊し,なぜか研究室の人間関係に恐怖心が出すようになってしまったので,それを緩和するのが目的です。

別に,研究室に行ったって死にやしないし何もないのですが,不安になるんですよね。

不思議なものです笑(笑えないけど)

 

 

初診なのでまずはカウンセリングを受け,その後診察でした。

30~40歳くらいの女性の方で,産業医なんかもしているようです。

残念ながら3月末で退職のようですが...

とはいえ早めに対処したかったので,先生がすぐ変わることについてはいいことにしました。

 

大学の心理士には,不安を抑えるような薬をもらったらという助言をいただきましたが,今日診てもらった先生は薬(処方薬)はあまりよくないとのことでしたので(薬から脱却できなくなるかもしれない)漢方をいただきました。

 

 

重度になると処方薬になるのでしょうけど,自分はまだ軽症なので漢方で様子見ということですね。決して今日の先生が処方薬を嫌っているわけではないです。

 

 

ということで,処方された漢方薬を飲みながら様子を見て,来月再度通院したいと思います。

 

ちなみに,もらったのは半夏厚朴湯というもので,不安を抑えるものとしては一般的なようです。(Windowsの変換予測にも出てきました笑)

2020_02_05

久しぶりのブログになってしまいました…

今日は自分語りです笑

タイトルが2月5日なのは,この日に載せるつもりだったので...

すっかり怠けてました笑

 

 

年末に心身ボロボロでギブアップしてから早2か月がたつち,だいぶ調子は戻ってきました。

とはいえ,まだ負荷がかかると次の日にギブアップしがちですが…

朝起きて,食事の準備をして皿を洗って,週末には掃除をする。

という日常のルーチンができるようになってきました。

 

 

一番ひどいときは一日中ベッドの上で生活して,洗い物はたまって床はゴミまみれでしたので…

やっと人間らしい生活ができるようになってきました。

 

 

今振り返ると,原因は2つ

  • ちゃんと寝てない

→一日4時間睡眠を300日程度は続けていた

(研究室生活しかり,バイトしかり)

  • 話す相手がいなかった(いわゆる愚痴るってやつ)

→研究室の愚痴を研究室内でできないし,バイトの愚痴を社内でできないでしょ?

そしてヘイトはたまりにたまり,仕事は手につかなくなる。調子は悪くなる。の悪循環。

 

 

ということで年末から休養に入り,睡眠はしっかり8時間とる。

大学のカウンセラーに通う

ということをしました。

 

するとだんだん良くなってきました。

詳細は,別に書こうと思います。

 

 

ということで,今日はこの辺で。

車のひっかき傷を消してみた

中古車を去年の10月に購入し1年ちょっと乗ったわけですが,あれもしたいこれもしたいという衝動に駆られています笑

初めての車だからかもわかりませんが...

 

で,気になるポイントのうちの一つがドアノブのひっかき傷でした。

ドアを開けるときにつくのは仕方がないのですが,この車買った時からこれでもかというくらいついていたので,コンパウンドで磨きました。定番のやつですね。

 

 

今回はこれを使いました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%84-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E5%8A%B9%E6%9E%9C-Holts-MH681/dp/B07TXSDNQM/ref=pd_ybh_a_12?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=PAX8NEEA88EBMGYREAG9

 

ホルツのコンパウンドです。

なんでもよかったのですが,楽そうなのを選びました。

付属のスポンジに,研磨用のシートを巻いてコンパウンド入りのクリームでこするといったものです。ちなみに,簡易的なコーティングの成分も入っているようです。

 

ただ,スポンジが結構厚みがあるのでグリップタイプのドアハンドルの内側は磨きにくいですね。

あとは,屋根にも謎の傷みたいのがついていたのでこれも磨いて消しました。

 

きれいになったので満足ですね。

ちなみにコンパウンドクリームは結構量があるので,何度でも磨けそうです。

でも,磨きまくるのは絶対塗装によくないですよね?

 

 

ビフォーアフターの写真を載せて今日はおしまい。

と思いましたが,写真にうまく写せなかったのでなしです。

でも,割ときれいに消えます。ひっかき傷がなくなるだけで車のヤレ感がだいぶなくなるので不思議です。

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

 

2020_01_03 初詣 (武蔵御岳山)

今年は,3日に都内で初詣してきました。

 

 

都内といっても御岳山という山の上。

武蔵御岳山

http://musashimitakejinja.jp/

です。(HPが妙に重い)

 

ケーブルカーの滝本駅近辺の駐車場に車を停め出発です。

(ちなみに付近の駐車場は料金なんと1000円です。高い)

駐車場手前の坂はかなり急で自分の車だと大人4人乗せると2速だと,べた踏みしないと登りませんでした笑

 

 

ケーブルカーを降りて,神社に到着。と見せかけてここからさらに上ります。

完全に山登りの雰囲気です。

ちなみに,登山目当ての人はケーブルカーも使わずにしっかり山登りをするようです。

 

 

写真?載せられるものを取り忘れました。失敗。

 

 

その後,さらに山を登って奥多摩駅前へ。

駅前の食堂で鍋焼きうどんを食べて,もえぎの湯へ。

うどんは1,550円。結構おいしかったです。

f:id:tateno_desu:20200106184716j:plain

もえぎの湯

https://www.okutamas.co.jp/moegi/

この日は,足湯が無料でした。

普段は100円のようです。

 

ちなみにタオルは持って行ったほうがいいかもしれません。

200円で買えますが。

 

ということで,今回はこの辺で。